2016
01.22

松山へ行ってきましたその3

グルメ, ラーメン, 愛媛県,

その2の続きで松山へ行ってきましたその3です。

たかのこホテルの駐輪場

たかのこホテルのオーナーさんがバイク好きなだけあって専用の駐輪場があります。
地元の方が、たかのこの湯を利用されるときにも使用されてるとは思いますが。
matuyama_20151228-5
matuyama_20151228-4
ホテルの裏手になるので、ちょっとわかりにくいかもしれません。

松山ラーメン 瓢太

昨日の夜に松山のラーメンの話題になり、是非食べてみたいと色々調べて瓢太というお店に行くことに。
matuyama_20151228-6
matuyama_20151228-7
久米駅から松山市駅まで伊予鉄道で行ってそこから徒歩で10分弱で到着。JR松山駅とは別な松山市駅です。
matuyama_20151228-9
■食べログ:瓢太
http://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38000972/
到着しましたが、どう見てもお店は閉まっています。
定休日かな?と思ったのですが、調べてみると11時から開店と思っていたら11時30分からで30分程度時間を潰すことに。
matuyama_20151228-10
近くを散策して開店時間5分ぐらい前に到着。
開店直前に近くのお勤めの方が並び始めたので、かなり人気のお店ですね。
matuyama_20151228-11
チャーシュー麺:980円(税込み)
甘い、確かに甘いのですが、味のバランスは良いと思います。
matuyama_20151228-13
ごちそうさまでした。美味しゅうございました。
チャーシューと言うより角煮と言った感じで柔らかかったのですが、冷たいので脂身がちょっと引っかかる感じがするのでそこはNGでした。
瓢太はラーメン専門店ではなく、居酒屋さんでお昼はラーメン以外にも定食やおでんを食べられるお店でした。
カレーを食べにライオンへ行く必要があるので、ラーメンをさっさと食べて出ることに。
丁度お店を出る頃が12時ぐらいだったのですが、並ばれていました。

松山には瓢系ラーメンという甘いラーメンがあるらしく瓢太以外にも瓢華、瓢箪(ロープウエイ街)、瓢月などあるようです。
■食べログ:瓢華(松山の湊町から西条に引っ越しされたようですね)
http://tabelog.com/ehime/A3802/A380202/38001379/

松山城へ

路面電車に乗ると言う手もあったのですが、腹ごなしに徒歩で移動することに。
matuyama_20151228-12
市内から結構見えますね。
松山と言えば路面電車の待ちというイメージがあります。
matuyama_20151228-16
余談ですが、この県庁前は去年の9月頃にNinja H2で走っていたので懐かしい感じがしました。
(シルバーウイークにこの辺をグルグル彷徨っていたNinja H2はワタシです)
坊ちゃん電車と遭遇しました。
matuyama_20151228-14
蒸気みたいなものも出て、客車にパンタグラフみたいなもあるので動力が何かわからなかったのですが、ディーゼル機関みたいですね。
車外スピーカーでドラフト音を鳴らす方式を採用し、煙突からは水蒸気を使用したダミーの煙を出す発煙装置も付いていて現代風にアレンジされていますが雰囲気はありました。
matuyama_20151228-15
ちょっと調べたら客車のパンタグラフは、集電用ではなくて進行方向を知らせるためのものだそうです。
複数の路線・系統が分岐して路線網を形成している場合、分岐点で電車の進行方向を検知してポイントを切り替える必要があるのですが、トロリーコンタクタという架線の横にぶら下がった小さな棒をビューゲルが叩くことで検知を行っています。
トロリーコンタクタは2個を一定の間隔で分岐点の手前に設置されており、1個目を叩いてすぐに2個目に進めば右、2個目の手前でいったん停止し10秒以上を置いてから2個目に進めば左というようになっています。
これを叩かないと進路を選ぶことができないので、それようにあるのですね。

その4に続く。

この記事を書いた人

遠野六三迷い家通信 管理人
Ninja H2に乗っているヘタレライダー
よく京都に出没しています

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

添付できる画像はJPEGのみです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)